Recruit
採用情報
北日本紡績株式会社の特徴

3交代制+日勤
3交代制+日勤の勤務体制となります。

日労働時間が30分短い
実労働時間=1日 7.5時間(1年間1920時間)
完全週休2日制と同等の時間です。
数字で見る
-
男女比率
6:4
(2024.11月現在)
-
女性管理職比率
28.6%
(2024.11月現在)
-
育児休暇取得率
100%
(2024.11月現在)
-
育休後 職場復帰率
100%
(2024.11月現在)
-
1日の労働時間
7.5時間
(2024.11月現在)
-
平均残業時間
10時間
(2024.11月現在)
-
平均有給休暇取得日数
13日
(2024.11月現在)
-
社員食堂
半額
(2024.11月現在)
福利厚生
-
雇用保険
-
社会保険
-
厚生年金
-
労働保険
-
食堂補助金
社内環境

資格取得支援制度
業務に必要な資格取得を支援します

外部研修制度
新入社員研修から中堅社員研修など外部研修を受け、キャリアアップができます
社員インタビュー

K.N さん
紡績事業部/生産課所属/2023年入社
仕事内容を教えてください。
前工程でつむいだ糸を紙管に巻きとる工程を担当しています。
工場の最終工程ですから、糸の細さは均一になっているかなどを機械の目と自分の目で確認し、欠点があれば取り除きます。
スピードと丁寧さの両方が求められる仕事です。
キタボウの仕事では様々な糸を生産しているので、糸の特性が分かると、「こうすればもっと効率的に出来るかも」などと
自分ならではの工夫ができ、仕事がぐっと面白くなります。
入社の動機を教えてください。
製造業を希望していた私に、先生が紹介してくれたのがキタボウでした。
運送の仕事をしている父がたまたまキタボウのことを知っており、「いつも配送に行くけれど、あの会社はいい人ばかりだ」と
太鼓判を押してくれて気持ちが決まりました。
父が言っていたことは本当だったと、入社した今、実感しています。

N.S さん
総務部/平成27年入社
仕事内容を教えてください。
総務の仕事は生産に関わることはないですが、現場の人を支えたり、会社を陰から支える仕事です。
職場の雰囲気は良くて、わからない仕事も職場の先輩方が一から指導してくれます。
資格取得の為、研修への参加ができ、勉強する時間がとれるので、自分のスキルアップが出来る職場環境です。
その職場環境のおかげで、入社前は仕事の経験が少なかった私ですが、現在は総務の仕事で活躍することが出来ております。
入社の動機を教えてください。
IT関連の仕事を志望しておりましたが、父からキタボウのことを紹介され、歴史を知るうちに入社したいと考え、入社を決めました。
募集要項
ENTRY
採用エントリー
採用についてのお問い合わせ・エントリーは
こちらのコンタクトフォームから